台湾を架け橋に中国・アジア進出!魁!台湾塾では、日本の中小企業様の、台湾、中国などへ向けたアジア進出ノウハウを台湾現地から無料で情報発信しております。
日本には高い製造技術やサービス、伝統工芸など世界に通用する"モノ"がたくさんあります。魁!台湾塾ではそんな日本の"モノ"をフェイスブックなどのツールを連携させ、ウェブを切り口に戦略的に展開する事で、コストを下げながら、効果を上げる事が可能になりました。
まずその架け橋となるのが台湾。フェイスブック利用人口比率51%(日本は5%)のITリテラシーの高い台湾で戦略的に仕掛けるには?現地の台湾塾講師の方と共に皆さんで共に勉強していきたいと思います。
広告会社社長 倭(やまと)
台湾住在歴25年以上、日本人向けのガイドブックなどを出版。
旅行ガイド「地球の歩き方」の
台湾部門なども担当
設計会社社長 PIECE
日本で20余年。台湾で29年。商業施設などのインテリア設計を専門とする。
最近では韓国やベトナムなど東アジアなどのプロジェクトも担当。
人材紹介会社社長 アキラ
台湾の大学と提携した日本語学習機関設立。
台湾初日本人経営のコワーキングスペース運営なども
Aizy
大学在学中に会計士試験に合格。その後大手監査法人にて監査、IPO支援業務等に従事し、現在は国際会計事務所の台湾代表として専門サービスの提供に当たっている。